2月6日は抹茶の日!茶道の道具『風炉(ふろ)』の語呂合わせから命名されました。
「そうはいっても、ただの平日だし…」諦めかけているそこのアナタ!特別な喫茶店やイベントには行けなくても、お近くのコンビニやスーパーで売っている“抹茶スイーツ”を買えば、あら不思議!気軽に抹茶気分を味わうことができちゃいます!コンビニやスーパーなどに売っているオススメの抹茶スイーツをご紹介していきたいと思います!
◆コンビニ編
ローソン
ローソンといえばプレミアムロールが代表的な“ウチカフェ”シリーズが有名ですが、抹茶スイーツでは『抹茶のティラミス(260円税込み)』があります。辻利本店の抹茶を使用しているので、甘いお茶は苦手という方も本格的な濃い抹茶を味わうことができますよ!
セブンイレブン
抹茶のロールケーキが食べたい!という方にはセブンイレブンの『濃い宇治抹茶ロール(210円税込み)』がオススメ!ふわふわな生地&ホイップがアナタを魅惑の世界へと誘います…。まるでケーキ屋さんで買ったロールケーキかのようなクオリティの高さが話題となっている商品です。
ミニストップ
ミニストップといえばレジの後ろにそびえ立つ(?)ベルギーチョコソフトやフライドポテトなどが代表的なメニューですよね。そんなメニューから、『宇治抹茶ソフト(270円税込み)』が登場しています。抹茶特有の深みがクセになるイチオシスイーツです!
※ファミリーマートは確実な情報が不明だったため省略。
コンビニのスイーツはどれも力が入っていて美味しそうですよね!でも、やっぱり定価で買うのはちょっと高すぎる…という方の味方といえば、そうスーパー!ということでスーパーに売っているお安くて美味しい抹茶スイーツもご紹介していきます!
◆スーパー編
モナ王 抹茶(ロッテ)
★税込み95円くらい ※スーパーによる
苦みとコク!な一品。アイスキャンディより最中派だよと言う方にはコチラの商品がオススメです!
SUNAO 抹茶ソフト(江崎グリコ)
★税込み164円くらい ※スーパーによる
スイーツは食べたいけど、ダイエット中だし…という方にオススメ!なんと糖質が50%もOFF!2分の1の糖質で十分抹茶を楽しむことができる商品です!
大人のたけのこの里 まろやか抹茶(株式会社明治)
★税込み260円くらい ※スーパーによる
あなたはきのこ派?たけのこ派?でおなじみロングセーラーの商品から、“大人”というタイトルがついて抹茶味が登場。その名の通り、甘いスナック菓子というよりは抹茶の奥行きある深みを味わうことのできる商品です!
スーパーでも十分抹茶スイーツを買うことが可能ですね!
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?本格派から手軽に楽しめるものまで紹介しましたが、どれも『お手軽』に挑戦できるのが何よりの魅力ですよね!これを機にお手軽スイーツ開拓に目覚めちゃうかも?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!