緊急地震速報を鳴らないようにする設定は?鳴るようにする方法も!

生活

大きな地震があった時にスマホからお知らせされる“緊急地震速報”。

実際に音を聞くと、かなり心臓がバクバクするようなビックリする音が特徴です。

そのため、地震の揺れよりも緊急地震速報の音に驚いてしまって心が落ち着かないという方も多いかと思います。

実際に2021年10月7日に関東を中心に起きた地震では、多くの人が緊急地震速報の音が怖かったとネット上で騒ぐ様子がありました。

逆に、鳴らなかったという人もいるようなので、緊急地震速報の音を鳴らないようにする設定方法と、鳴るようにする設定方法についてまとめています。

緊急地震速報を鳴らないようにする設定

緊急地震速報の音はかなり大きく、いきなり鳴るのでビックリする人も多いです。

iPhoneとAndroidで鳴らないようにする方法や、キャリアで設定できたりするので、ネットの情報をまとめてみました。

【iPhone】

  • 設定→通知→一番下にある「緊急速報」をオフ

【Android】

  • 基本的に設定画面でいじれる

auの場合は「au災害対策」で設定できます。

docomoは「災害用アプリ」から設定ができます。

ちなみにソフトバンクは今回の地震では、障害が起きたり、機種によっては通知が来なかったりと、地震関連で弱みを見せてしまいました…。

ソフトバンクの方は自分のスマホの機種での緊急地震速報がどうなっているのかを今一度調べてみた方がよさそうです。

そのほかエリアメールの設定も可能です。

色々と設定ができそうですね!

緊急地震速報を鳴るようにする設定

逆に、緊急地震速報の音が鳴らなかったという人もいるようです。

緊急地震速報の音を鳴らす設定にするには、基本的には前項の「鳴らないようにする設定」でご紹介した方法にて、鳴るように設定するだけです。

特に設定したつもりはないけど、鳴らないのが気になるという方も一度自分のスマホの状況を確認しておくとよいかもしれませんね。

スマホの機種やアップデートの影響によっては、なんらかの理由で鳴らない設定がデフォルトになっていることもあるかもしれません。

それか、ほかのアプリが干渉していることも考えられますので、よく確認しておくとよいでしょう。

緊急地震速報の音量を変える方法

緊急地震速報の音を完全に鳴らないようにするのは怖いけど、音が大きいのもビックリするという方には、「音量を変える」というのがおすすめです。

Android限定になってしまいますが、音量変更が可能です。

エリアメールの音量だけでなく、鳴っている長さも変えることができます。

また、自治体のメールは無視をして、緊急地震速報だけを受信する方法もあります。

ただ、これらはAndroidのみになってしまうので、今のところiPhoneの方はオンにするかオフにするかの二択ですね…。

そのうち設定できるアプリが出てくれるかもしれません。

災害に備えて自分に適切なスマホの設定をしておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました