50年以上ぶりの開催となった「TOHO NEW FACE」(=元:東宝ニューフェイス)にて、小谷興会(おだに こうえ)さんがグランプリに選ばれました。
前身となる東宝ニューフェイスでは、これまでに三船敏郎さん、平田昭彦さん、宝田明さん、佐原健二さん、岡田真澄さん等を輩出してきていましたが、長らく開催されていませんでした。
半世紀以上ともなる50年が経った今、東宝ニューフェイスはTOHO NEW FACEとして新しく開催されましたが、選ばれたのは11歳の男の子です!
今回選ばれた小谷興会さんは、一体どんな俳優になるのでしょうか?
小谷興会さんのプロフィールについてまとめています。
小谷興会のプロフィール
- 名前:小谷興会(おだに こうえ)
- 年齢:11歳
- 出身地:京都府
- 職業:小学生
- 習い事:空手(水泳の経験もあり)
- 実績:2022国際オンライン型競技空手道選手権大会 10歳男女混合 優勝
小谷興会さんは京都府出身の11歳の男の子です。
小谷興会さんはスポーツキッズという印象がありますが、自分で「臆病なところがある」と自分の性格について述べています。
「僕は少し臆病なところがありますが、何事にも挑戦し続ける、そんな俳優さんに僕はなります」と宣言。空手を通して意識の変化があったそうで、「もともと水泳をやっていたんですけど、本数がある時に力を残しちゃうことがあったんですが、空手を始めてから、全部全力で、なんでもやりたいことをやるというように、考え方が変わりました」と打ち明けた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7615d1ea894c45d009e13a5a06c68b35321effe9
空手を習う前は、水泳も習っていたようですね!
「何事にも挑戦し続ける俳優になる」というのが目標のようですが、憧れの俳優さんは吉沢亮さんと横浜流星さんなんだそうです!
特に横浜流星さんは、俳優としてだけでなく極真空手で世界一を獲ったことがあることから、これから空手と俳優を極めていきたいと考えている小谷興会さんにとっては、まさにお手本スタイルとなりそうですね。
小谷興会さんは「カッコよくて、なんでもできるオールラウンダーになりたい」と話していることから、恐らくマルチに活躍されることが期待されます。
小谷興会の経歴
小谷興会さんは「国際空手道連盟 極真会館 京都支部」で空手を習っています。
国際空手道連盟 極真会館の公式サイトには、「2022国際オンライン型大会入賞者」のページが更新されており、そこには10歳男女混合の部で見事優勝した小谷興会さんの名前が記載されていました。
■10歳男女混合
引用元:https://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2022/06/14/2022online-kata-result/
優 勝/小谷興会(京都支部)
世界で一位ってすごいですよね…。
なお、この大会は年齢別にかなり細かく部門が別れており、6~50歳までの人々が参加していたようです。
ですので、小谷興会さんはその中の10歳部門で優勝したということですね。
男女混合なので、かなり熾烈な戦いだったことが想像できます…。
今回はTOHO NEW FACEで見事グランプリに選ばれた小谷興会さんですが、引き続き空手も極めていくということなので、空手と俳優の二足の草鞋の道を歩んでいくことになりそうです!
仮面ライダーとか、アクション系もできそうですね…!
参考:東宝ニューフェイスの歴代受賞者一覧
参考までに、これまでの東宝ニューフェイスの歴代受賞者をまとめてみました。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AE%9D%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9)
東宝ニューフェイス
1946年 / 1期
三船敏郎・伊豆肇・堺左千夫・堀雄二・友坂四郎・河合健児・相原巨介・中西英介・邦木一善・小林猛・壬生享子・鴨田喜由・鳳弓子・久我美子・若山セツ子 ・岸旗江・野上千鶴子・花房一美・日高あかり・島村房子・北島多恵子・有山緑・松井優子・三浦和子・飯野公子・木匠久美子・吉峰幸子など48名
1947年 / 2期
杉葉子・塩沢とき ・広瀬嘉子・鮎沢新子・澤村契恵子・吉澤京子・津山路子・山本和子・今泉廉・石井一雄・越後憲・勝間慶一・田中一彦ほか
1948年 / 3期
小泉博・山本廉・岡田茉莉子ほか
1950年 / 5期
平田昭彦・青山京子・森啓子ほか
1951年 / 6期
宝田明・佐原健二・河内桃子・藤木悠・岡田眞澄ほか
1952年 /7期
中丸忠雄・上野明美ほか
1958年 / 13期
児玉清ほか
1960年 / 15期
古谷敏・二瓶正也ほか
オール東宝ニュータレント
1961年 / 1期
藤山陽子・桜井浩子・中川ゆき・丸山謙一郎ほか
1962年 / 2期
南弘子
1963年 / 3期
黒部進・緑魔子ほか
1964年 / 4期
黒沢年男・高橋紀子・沢井桂子ほか
1965年 / 5期
水沢有美・豊浦美子・松田八十栄・前田美波里・小串容子・あべまりこほか
1966年 / 6期
菱見 地谷子・小林夕岐子・高橋厚子・宮内恵子 ・若原啓子・九条亜希子・小西まち子・斉藤宜丈ほか
1967年 /7期
伊吹吾郎ほか
1968年 /8期
徳永礼子・牧とし子・木村由貴子・鈴木ひとみ・成川哲夫・関口昭子・梅田智子ほか
TOHO NEW FACE
グランプリ
小谷興会
ミュージカル賞
高(※はしごだか)橋佑大朗
東宝シンデレラで最年少グランプリとなった白山乃愛さんについても別記事でまとめています!
どんな俳優さんになって羽ばたいていってくれるのか、今から楽しみですね!