人気Youtuberのコムドットさんがまた炎上騒動を起こしてしまいました。
6月頃にもYoutuberのあやなんさんのお誕生日パーティーに参加し、どんちゃん騒ぎをして炎上していたコムドットさんですが、今回はどのようなことで炎上してしまったのでしょうか?
(あやなんさんのお誕生日パーティーについては別記事でまとめていますので参考にしてみてください。)
また、今回起きた騒動によってメンバーが謝罪をしていますが、その謝罪がまた炎上を起こしています。
コムドットさんの炎上の理由についてまとめています。
コムドットの炎上理由とは?
今回コムドットさんが炎上した発端は、”地元のコンビニ(外)で夜中に騒いでいたところを近隣住民から苦情が出て、警察出動までした”からです。
そしてそのことがあらわになったのは、週刊誌smartFLASHが発表したからでした。
当時の状況はFLASHによれば、
「ノーマスクで人気YouTuberが騒いでいる」…
…団地や戸建てが並び、緊急事態宣言下で自粛ムードが漂う住宅街にある深夜のコンビニの駐車場。メンバーたちはほかの友人を交え、周囲に響き渡る大声で騒ぎ、けたたましい笑い声を爆発させている。
この9日の夜、彼らは日付が変わってもたむろを続けた。騒音に耐えかねた住民が通報したようで、0時すぎごろ警察官2人が現われ、彼らに職務質問をおこなった。
しかし、対応するのはマネージャーのみで、メンバーたちは悪びれもせず車の裏で笑い声を上げ続けている。
20分程度で警察官が立ち去ると同時に、指導を受け入れた彼らは車に乗り込み、ようやくその場から走り去ったかに見えたのだがーー。
なんと、1分もたたないうちにベンツは再び戻ってきて、今度は車内で騒ぎはじめ、2時過ぎごろようやく “騒音パーティ” はお開きとなった。
引用元:https://smart-flash.jp/entame/157477/1(※一部抜粋)
このように書かれています。
ポイントをまとめると、
- メンバーはノーマスクだった
- 笑い声の混じった騒ぎ声だった
- 騒いでいたのは0時よりも前~2時過ぎまでの長時間
- 警察に対応していたのはメンバーではなくマネージャーだった
- コンビニを去って1分程度でまた戻ってきて騒ぎ始めていた
このようなことが行われていたようです。
今回問題となるのは、深夜に近隣住民のことを考えずに騒ぎ立てていたことですが、それに加えて怖いのがコロナ禍において不要不急の外出をしていること、ノーマスクであることです。
近隣住民からしたらただでさえうるさいのに、まして飛沫を飛ばしまくっているという恐ろしい状況です。
しかも深夜とは言え場所は24時間営業のコンビニですから、利用者もそれなりにいるはずですよね。
そう考えると、コムドットさんは感染リスクが非常に高い行動をしてしまっているようでした…。
さすがにこれはメンバーも謝罪をするしかない状況となり、それぞれが謝罪文を出しましたが、それによってさらに炎上してしまっているようです。
コムドットの謝罪による炎上3つまとめ
コムドットのメンバーはそれぞれインスタのストーリーで謝罪文を発表しました。
内容を写すと、
今回週刊誌に書かれていることに関して事実確認を含め皆さんにお伝えしたいことがあります。
まずはじめに近隣住民の方に迷惑をかけてしまったことに関して反省しております。
今回僕たちが集まっていたのは、普段僕たちが利用している地元のコンビニで、地元の友達と会ったり、いつも利用してきました。
しかし、報道のように夜会やパーティーではありません。
6月の騒動後、メンバーで話し合い反省をして気を付けて行動をしておりましたが、地元のコンビニであることもあり気が緩み近隣の方に迷惑をかけてしまいました。
今後は地元の皆様に迷惑のかかるようなことがないよう、メンバー一同気を付けていきます。
このような反省内容となっています。
ではこの謝罪の何がさらに炎上を引き落としているのか、理由について見ていきましょう。
謝罪による炎上理由①:謝罪文がインスタのストーリーに載せられている
ただ、今回メンバーが投稿した反省文はインスタのストーリーです。
インスタグラムのストーリー機能は、24時間経つと消えてしまう仕組みになっています。
これについてはネットでも「どうなの?」といった印象のようです。
きちんと謝罪しなければいけないことを、すぐに消えてしまう機能を使ってしているところに不誠実さが見えてしまうと言っても過言ではありませんね。
謝罪による炎上理由②:メンバー全員が同じ謝罪文
さらにコムドットのメンバーの出した謝罪文には共通点しかありません。
- メンバー全員がインスタに載せている
- メンバー全員がインスタのストーリー機能を使用している
- メンバー全員の謝罪文が一字一句同じである
このような謝罪をするのであれば、コムドットとして代表で何か1つにまとめて1つの謝罪文を出すか、メンバーで出すならみんなそれぞれが考えてそれぞれの言葉で謝罪すべきだと思います。
このあたりのテンプレ感に「本当に反省しているのか?」と疑問を持ってしまう人もいるようです。
ネットの反応を見ていても、誠実さに欠ける対応をしてしまっているようです…。
謝罪文による炎上理由③:言い訳をしているように聞こえる
コムドットの謝罪文の中には「しかし、報道のように夜会やパーティーではありません。」と一部報道を否定している部分があります。
夜会やパーティーではない、としつつも大人数で騒いでいたことには変わりがないので、なぜ彼らが夜会やパーティーでないことをわざわざ否定しているのかは謎ですが、ただ会話していただけだよくらいなのかもしれません。(夜会やパーティーも同じですが…)
この”言い訳風”の謝罪文についても、ネットでは厳しい声が飛び交っています。
「問題はそこじゃない」「騒いでいることが問題」と厳しめの声が多めです…。
しかし、中にはコメントに交じって暴言を吐いているコメントもありますので、暴言は最悪訴訟・逮捕されることもあるのでしないようにしましょう。
コムドットの地元はどこ?ついに判明!
今回の騒動によって、コムドットの地元がより鮮明に判明することとなりました。
コムドットの地元については、前からネット上で”西東京”ではないかと言われてきました。
その理由はこちらのブログに書かれている通り、
- 成人式が「保谷こもれびホール」である
- 地元の公園が「武蔵野中央公園」である
- 行きつけのセブンイレブンが「西東京市柳沢店」
ということが判明しています。
このブログで書かれていることが本当であるとすると、
- 行きつけのコンビニがセブンイレブンの西東京市柳沢店
- 今回のメンバーの謝罪文に「今回僕たちが集まっていたのは、普段僕たちが利用している地元のコンビニで、地元の友達と会ったり、いつも利用してきました。」とある
このような情報から恐らく今回の騒動が起きたコンビニは西東京市柳沢店ではないでしょうか。
週刊誌FLASHにも記事の冒頭に西東京と書かれており、画像にもセブンイレブン特有のレンガの背景が見えます。
西東京の閑静な住宅街に住む男性から編集部に電話があったのは、9月6日22時ごろ。
引用元:https://smart-flash.jp/entame/157477/1
これはセブンイレブン西東京市柳沢店の可能性が高そうです…。
2021年で2回も騒動を起こしてしまっているので、しっかりと反省をして迷惑をかけないYoutuberになってほしいですね。
しばらくは活動を自粛するのか、今後も変わらず活動を続けていくのか、彼らの意思についても、注目です。