エンリケさんの経営ドロ沼騒動が、新しい展開を見せています。
エンリケさんは被害に遭った方に一刻も早くお金を返すために、イチからまた働きだすと表明していました。
そんな矢先に、エンリケさんは夫であるブタさんと離婚したことも動画で発表しました。
本当に心機一転、となったのかと思ったのもつかの間、今度は夫の豚さんがインスタのストーリーにて離婚はしていないと主張しています。
エンリケさんと豚さんを巡る離婚騒動は一体どのような状態なのでしょうか?
お互いの主張や、豚さんの宣戦布告の相手についても考察してみました。
エンリケと豚さんは結局離婚した?してない?
エンリケさんと豚さんは結局のところ「離婚したとは言えない状況」と言えそうです。
エンリケさんは自身のYoutubeチャンネルにて離婚したと言っていますが、一方で豚さんは離婚していないと言っており、意見が対立しているからです。
豚さんの主張では「エンリケが一方的に発言している」という旨のことが言われています。
しかしエンリケさんの方は心機一転、これから何もかも新しく頑張ります!みたいな印象を感じます。
一体どういう状況なのでしょうか…?
お互いの意見をまとめてみました。
エンリケと豚さんのそれぞれの離婚に対する主張
エンリケさんがYoutubeチャンネル「【ご報告】今後について」で述べていたことや、豚さんがインスタストーリーで述べていた内容(参考:yutura記事「エンリケ夫、離婚は無効と主張「許可も同意もしていません」)をまとめてみました。
エンリケ側の主張
エンリケさんの主張をまとめるとこうです。
- 2022年10月26日に正式に離婚した
- 約3年半ぐらい豚さんと過ごした時間は貴重だった
- 豚さんとは考え方や価値観がどうしても合わず、最近はより悪化していた
- 話し合いを重ねてもお互い妥協しないので難しいと感じた
- 離婚の意志はどちらかと言うと自分から伝えた
- →そのため離婚の意志は自分の方が高い
- 別々の道を歩んでいくことを温かく見守ってほしい
- 不安はあるが離婚したことに後悔はない
エンリケさんは動画内で最初に「2022年10月26日に正式に離婚いたしました」と述べています。
そして、これまでの豚さんとの思い出や価値観のすれ違いについて述べ、離婚は自分から切り出したとも言っています。
動画では離婚の話のほかにも、株式会社エンリケ空間の代表取締役を辞任したことや、一刻も早く返済していくために生活水準を下げること(家やブランドなどの売却)も述べており、本当に最初からやり直すという気持ちが表れている様子でした。
また、代表辞任については雇われでやり直したい気持ちが強かったとのことで、過去のNO.1キャバ嬢の栄光も捨てるという勢いで、また現役復活をする予定という内容でした。
豚さん側の主張
豚さんの主張をまとめるとこうです。
- 離婚についてはエンリケが動画を公表する数分前まで何も知らされていなかった
- 離婚届を出す許可も同意もしていない
- 離婚届は過去にブタさんが直筆で書いたもの
- 過去に離婚届を書いた時から状況は変わっており、現在は離婚したくない気持ちである
- 過去に書いた離婚届は、現在離婚する意思がなければ無効であると主張
- 新居に引っ越すなどの話を前日の深夜まで色々話した翌日の夜にいきなり夜逃げされ、離婚届を勝手に出されてしまったという状況
- エンリケから長文のLINEが突然届き、その中に「離婚はしたくないけど、離婚をすることによって豚さんが守られる」という意味深な言葉
- →エンリケが誰かに騙されているのではないか?
- エンリケは動画内で「何度も話し合った結果」と言っていたが、全然薄いところしか話せてないから納得がいっていない
- 離婚については当事者間の話し合いで解決したい
- エンリケは自分からの電話にも出ずLINEの返信もない状況
- →そのため離婚取り消しの調停を申し立てると表明
- キャバ嬢復帰の話も知らないところで話が進んでいる
- 誰かと水面下で話して動いているのが気に入らなず、やり方が汚いと思う
- エンリケ空間の取引先やパートナーさんやユーザーさんやスタッフに迷惑をかけまくっている今、離婚よりも先に色々解決しなきゃいけないことがある
- ここまでゴタつくきっかけを作った数人に対しても宣戦布告を主張
豚さんは、そもそもエンリケさんが正式に離婚したことを動画公表の数分前まで何も知らされていなかったそうです。
そして過去に離婚届を書いたものの、今の気持ちとしては全く離婚の気持ちはなく、今回の離婚についても許可も同意もしていないとも言っています。
状況的には、色々とこれからのことを話し合っている途中でいきなり家を出られてしまったという感じのようです。(そしてそのまま離婚届を出された模様)
そしてエンリケさんからの長文LINEに、何か後ろ盾がいるような意味深な発言も見られることから、誰かに操られている可能性も指摘しています。
エンリケさんは動画内でキャバ嬢としてイチから頑張ると言っていましたが、豚さん曰くそもそも復帰の話も知らないと怒っているようです。
豚さんは大前提として、もっとほかに早急に解決しなくてはいけないことがあると、離婚の話どころではないと主張しています。
豚さんの宣戦布告は誰に対してのもの?【考察】
豚さんは、エンリケさんとのごたごたのきっかけを作った数人に対して宣戦布告をしています。
この数人というのは、具体的に誰に向けてなのかは明かされていませんが、エンリケさんの騒動後、エンリケさんが関わっていた人たちは含まれる可能性がありそうです。
エンリケさんの騒動についてYoutube上で動画を出している人は、有名どころでも
- 青汁王子(三崎優太)…エンリケ騒動後もエンリケと共演
- 松浦勝人…エイベックスのお偉い方
- コレコレ…暴露配信で有名
これほどいますが、個人的にエンリケさんと直接絡みの回数が多いのは青汁王子かなという気もします。
ただ青汁王子はエンリケさんと共演していた時も「彼女を擁護する気は全くない」とハッキリ言っていました。
そして最近出している動画でも、「夫婦で頑張るって言ったのに…」とエンリケさんに失望する姿も見られました。
いち経営者としてエンリケさんのことを見ているという感じで、手伝ってあげるよという空気は感じられません。
となると、恐らく世間一般にはあまり姿を出していない人たちの可能性もありそうですね…。
豚さんやエンリケさんの周辺の人で、恐らくお互い認識がある人なのでしょうか。
まだまだ続報が出てきそうな雰囲気ですが、一刻も早く被害者の方の返済が終わることを願いたいところです…。
豚さんやエンリケさんについては別の記事でもまとめています。
離婚騒動は果たしてどこまで続くのでしょうか…?