色々な国の雑貨やお菓子などを取り扱っている「カルディコーヒーファーム」。
コーヒーもとっても美味しいショップで人気ですよね。
カルディではクリスマスのアドベントカレンダーも人気ですが、福袋も毎年大人気です。
しかし、一般的な福袋とは別に“もへじ福袋”というものがあります。
カルディのもへじ福袋や今年の情報についてまとめています。
カルディのもへじ福袋とは?
カルディでは、各国の雑貨も売っていますが、日本の美味しいものも売られています。
日本の厳選された美味しいものだけを取り扱っているカルディ独自のシリーズを“もへじ”シリーズと言います。
もへじという名前の由来は、カルディ公式サイトによると
「へのへのもへじ」の目を隠したら「もへじ」になりました。
おいしいものに、目がないから…素材にこだわった、最高の一品をお届けしたい。日本のおいしいものを、もっと知っていただきたい。
そんな想いで、全国のおいしいものを探し続けています。
もへじが扱う商品は、全国のカルディコーヒーファーム店舗で販売をしております。
引用元:https://www.kaldi.co.jp/ec/Facet?category_0=110G0000000
美味しいものに目がないということで、へのへのもへじの目の部分を隠してもへじが残ったというわけなんですね。
そんなもへじシリーズには、黒糖みつやサラダの旨たれなど、イチオシの和食材がたくさん揃っています。
お店に通って自分だけのお気に入りもへじシリーズを見つけるのも楽しいですが、カルディの福袋には、通常の福袋とは別に、もへじ福袋というものがあります。
名前の通り、もへじ福袋には厳選されたもへじシリーズのみが入っている福袋です。
カルディのもへじシリーズが好きな方はもちろんのこと、和食材が好きな方にもおすすめの福袋なんですね!
【2022】カルディのもへじ福袋の内容や予約方法は?
2022年のカルディのもへじ福袋の内容や予約方法が気になるところですが、2022年のもへじ福袋の販売は今のところ公式から発表がありません…!
実は2021年のもへじ福袋の販売もありませんでした…。
2020年までは普通に販売されていたので、2年連続でもへじ福袋がないとなると、これまで楽しみにしていた方はショックですよね。
もへじ福袋は今後廃盤となってしまうのでしょうか?
とはいえ、まだ発表がないだけかもしれませんので希望は捨てたくありませんね。
和だけに、干支のデザインバッグを楽しみにしている方もいるかもしれませんが、復活を待ちたいところです。
公式からの発表を待ちましょう。
過去のカルディのもへじ福袋
過去にカルディで販売されていたもへじ福袋一覧がこちらです。
2020年
2019年
2018年
2017年
干支のデザインバッグや、入っているものも豪華で毎年人気だったので、今後もぜひ販売を続けてほしいところです。
復活してくれることを心待ちにしたいですね。